浅草のオンライン診療なら浅草ハートクリニックへ

オンライン診療

詳しくはこちらをご覧ください

浅草ハートクリニックでは
スマートフォンやPCのテレビ電話機能を使用した
オンライン診療を開始します!

浅草ハートクリニックでは8月よりオンライン通院のシステムとして、株式会社メドレーが運営するオンライン通院システム「CLINICS」を導入しました。高血圧、脂質異常症、糖尿病、高尿酸血症など生活習慣病の患者様、花粉症や不眠症などで定期内服されている患者様などの診療をスマートフォンやPCのテレビ電話機能を用いたオンラインで行ってまいります。
循環器疾患(狭心症・心筋梗塞・不整脈など)の専門診療についても状態が安定している方についてはオンライン診療(テレビ電話を使用した診療)が可能です。原則として初診時は一度ご来院いただく必要があり、その後は月に一度のオンライン診療を行います。数ヶ月に一度は検査のために受診していただく必要があります。「健診で問題があったけれど忙しくて通院することができない」、「足が悪くて1人ではなかなか通院できない」そのようなお悩みをお持ちの患者様はどうぞお気軽にご相談ください。

遠隔診療導入の背景

当院では心臓や血管の病気である狭心症や心筋梗塞、心不全、不整脈などの他、動脈瘤、動脈硬化などの循環器内科の診療や、生活習慣病をはじめとする慢性疾患などの幅広い内科疾患全般に対応しております。
循環器内科において、不整脈や心不全などの疾患は病状が安定してからも継続的な通院が必要ですが、多忙などの理由から定期的な通院が難しい方も少なくありません。そのような背景の中で2015年8月10日の厚生労働省の遠隔診療通達を受け、対面を前提としながらオンライン通院も取り入れることで患者さんの通院負担を減らすことができると考えました。

診療の実際

オンライン診療は再診患者様に限られますので初診時には一度クリニックを受診していただく必要があります。
初回受診時にまずは対面で診察、診断、治療の導入を行います。そのうえでオンラインでの問診に十分に回答できる能力が有り、病状がある程度安定しているといった一定の条件を満たした患者に対して、オンライン通院を選択肢として提供します。
厚生労働省の通達に基づき原則的に数ヶ月に一度は受診の上での対面診療が必要です。

  1. 予約
    オンライン上で予約可能です。
    当院では、初診の場合、まずは対面診察となります。また、オンライン上での事前問診に回答いただきます。
  2. 診察
    Web予約完了後に提示される指示に従い、ビデオチャット(テレビ電話)を起動し診察の準備をして待機します。
    予約日時になりましたら診察がはじまります。
  3. 会計
    予約時に登録したクレジットカードに対して自動的に決済が行われます。
  4. 処方箋の配送
    予約時に登録した住所に処方箋を配送します。
    患者は処方箋を持って調剤薬局で薬を購入し、診察での医師の指示通り服用します。

土曜日、日曜日も13時まで内科通常診療+循環器専門外来を行っております。心電図、レントゲン、血液検査、超音波検査、ホルター心電図検査なども可能です。


一般内科・生活習慣病外来

内科外来では高血圧・脂質異常症(コレステロール・中性脂肪高値)・高尿酸血症・糖尿病などの生活習慣病の管理、花粉症の診察などを行います。 保険診療で受けられますが、初診時は一度ご来院いただく必要があります。原則月に一度の再診を遠隔診療で行って参りますが、1回の診察料の目安としては、オンライン診察(再診)の場合「予約料2,000円(税別)+診察料・処方料(3割負担の方で640円程度)」となります。

循環器内科外来

循環器内科外来では虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)、不整脈、弁膜症、心不全などの疾患をお持ちで、状態が安定している患者様の管理を行います。保険診療でお受けいただけますが、初診時はご来院いただく必要があります。原則月に一度の再診を遠隔診療で行って参りますが、1回の診察料の目安としては、オンライン診察(再診)の場合「予約料2,000円(税別)+診察料・処方料(3割負担の方で640円程度)」となります。

オンライン診療を受診していただける患者様

オンライン診療を受けていただける患者様には下の3パターンがあります。
基本的には保険診療の方に限らせていただいており、また数ヶ月に一度はクリニックにご来院の上で対面診療を受けていただける方が対象となります。

こんな方におススメ

  1. 生活習慣病、花粉症、不眠症など慢性疾患で一般内科外来の受診を希望される患者様
    状態が安定している患者様についてはテレビ電話を用いてオンラインで体調などを確認の上で処方を行います。
    「健康診断で高血圧、高脂血症、高尿酸血症などの異常を指摘されたけれど、とても仕事が多忙で受診する時間はとれない!」
    「病院にかかってドクターに相談はしたいが、高齢で1人では移動できないため簡単には受診できない!」
    そのような方でも待ち時間なく短時間での受診が可能となるため、今までは病院にかかれなかった生活習慣病患者様の受診率を向上できると考えております。
  2. 循環器の専門外来を受診希望の患者様
    「循環器専門のドクターの意見を聞いてみたいが、なかなか混んでいる大病院にはかかる時間がない」
    病状が安定している患者様に限っては狭心症、弁膜症、心不全、不整脈などの専門外来もオンラインで受診いただけます。当院は多忙で平日には受診が困難な患者様のために日曜日にも専門診療を行っておりますが、数ヶ月に一度の日曜日の診療とオンライン診療を組み合わせることにより、平日に来院いただかなくとも循環器外来を継続受診いただくことができます。
  3. 遠隔モニタリングを使用されているペースメーカー /
    植え込み型除細動器(ICD)植え込み後の患者様
    これまで院長は長年にわたり不整脈とペースメーカーの治療を専門にしてまいりました。特にペースメーカー、ICDなどのペーシング機器を植え込んだ後、遠隔モニタリングを使用中の患者様については遠隔で送信された機器データーとオンライン診療を組み合わせることで、より細かく状況を確認しながら専門診療を行っていくことができます。

院長メッセージ

私は長年にわたり大学病院で循環器内科、その中でも特に不整脈及び心不全の最先端治療を専門として診療を行って参りました。循環器内科では、継続治療が必要な患者さんが沢山いらっしゃいます。しかし、仕事や家事などの都合から思うように通院できない方も多く、そうした方の負担を軽減したいと長年思ってきました。従来の対面に加えオンラインを取り入れた診療を行うことで、待ち時間や通院時間の負担を減らし、多くの方の治療継続を支援できると考え、遠隔診療を導入することにいたしました。